散歩
2018年7月22日 nakanishi http://www.doggylabo.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/DLlogo.png Doggy Labo
飼い主さんのお悩みで多い「散歩」
お散歩の本来の目的はなんでしょう? 一緒に楽しく歩きたい、のではないでしょうか?人も、犬も? 研修先のシドニーで聞いた話なのですが、日本人が「犬 …わがままな犬?
2018年7月17日 nakanishi http://www.doggylabo.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/DLlogo.png Doggy Labo
うちの犬はわがままで・・・ 謙遜なのか、本気でそう思っているのか、愛犬のことをそんな風に言う飼い主さんは少なくありません。日本の文化が、謙遜することを良しとする傾向 …分離不安を考える
2018年7月16日 nakanishi http://www.doggylabo.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/DLlogo.png Doggy Labo
分離不安 具体的な行動
分離不安、という言葉を知っている飼い主さんは意外と多いのに驚きます。初めてこの言葉を聞いたときには、なるほどそういうものがあるのか!と思ったのですが …おかしな『犬のしつけ』???Vol.7
2018年6月28日 Ishinabe http://www.doggylabo.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/DLlogo.png Doggy Labo
犬が邪魔な場所にいたら、どかさなければならない
◎犬に不快を与える行動なのでやめましょう
どかし続けたらリーダーになれる!?
もう笑うしかないです(笑)これが本当なら、どかし …おかしな『犬のしつけ』???Vol.6
2018年6月25日 Ishinabe http://www.doggylabo.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/DLlogo.png Doggy Labo
リーダー(飼い主)がテリトリーを支配しなければならない
◎ただ”入れない部屋”と理解するだけ
犬が入れない部屋をつくる?
「犬が入れない部屋を一つ作ってください」シドニーの …