おかしな『犬のしつけ』???Vol.5
2018年6月20日 Ishinabe https://www.doggylabo.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/DLlogo.png Doggy Labo
犬の要求に応えると、飼い主を下だと思うようになる
◎上下ではなく、要求に応えてくれる人だと学習
冷静に学習理論で考えると
犬の要求に応えたら、犬は、飼い主を下だと思うようにな …おかしな『犬のしつけ』???Vol.4
2018年6月15日 Ishinabe https://www.doggylabo.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/DLlogo.png Doggy Labo
犬の好きなように歩かせてはいけない
◎不自由すぎるのは犬もつまらない
恵まれた環境、そうでない環境
なんの意地悪なのでしょうか?って思ってしまいます(笑)もちろん、環境によ …おかしな『犬のしつけ』???Vol.3
2018年6月10日 Ishinabe https://www.doggylabo.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/DLlogo.png Doggy Labo
犬と一緒に寝てはいけない
◎気温によりますが犬は飼い主と一緒に寝るのが好きな動物だと感じます
(※飼い主との関係性によって当てはまらない場合があります)
一緒に寝ると言うこと …おかしな『犬のしつけ』???Vol.2
2018年6月5日 Ishinabe https://www.doggylabo.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/DLlogo.png Doggy Labo
犬にアイコンタクトをさせなくてはならない
◎必要があれば目は合います
アイコンタクトをしないのは飼い主をバカにしている!?
そもそも、アイコンタクト、目が合うことを、そんなに …おかしな『犬のしつけ』???Vol.1
2018年6月1日 nakanishi https://www.doggylabo.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/DLlogo.png Doggy Labo
犬のしつけの常識と言われているものには、
冷静に、客観的に考えてみると
と思えるようなものがたくさんあります。 レッスンでお客様先へうかがって、 「本に書い …