2008年03月16日01:15
ミニチュアシュナウザー – デニー ♂ 10才
・インターホンの音、外の人の声に反応して吠える
・電話中に、かまえ!と吠える
・散歩で引っ張る
というお悩みを抱えていた飼い主さんから
お問い合わせをいただき、セッションをいたしました。
出会ったときは7才になっていたのですが、
デニーはとても素直な子だったので、
あっという間に、問題行動は改善されました。
そのときいただいた嬉しいメールは、
こちらに載せてあります。
その後、寂しいことに!デニーは、飼い主さんのご都合で
上海に引っ越しをしてしまいました(;_;)
そして上海で、新しい問題が!
外で排便をするようしつけられていたデニーでしたが、
上海では、家の中で排便をしなくてはならなくなったのです!
もう10才だし・・・
とあきらめそうになる飼い主さんを励ましながら、
がんばっていただきました。
その結果、なんと100%トイレでできるように
なったのです(*^^*)!
嬉しいご報告のメールをいただきましたので、
掲載させていただきます~♪
(*承諾をいただき、ほぼ原文のまま載せてあります)

デニー、がんばりました!!
室内トイレ、100%できるようになりましたー!
普段自分の寝ているクッションから、
とぼとぼ歩いておしっこをしに行っています。
この歩いて行く後ろ姿がなんともいえずかわいいのですが・・・
(親バカですみません!)。
途中、立ち止まって考えたりするのですが、
思い直してトイレまで歩いて行っています。
犬の能力ってホント不思議だなーと思いました。
中西さん、本当にありがとうございました。
失敗した時は何も反応せず無視して片づけをした結果だと思います。
中西さんのアドバイスがなければ、つい声を出して怒っていたと
思います。
こちらに来たばかりの粗相の時にそうしてしまい、
我慢するようになった時期があったので・・。(←反省です。)
10歳で環境が変わっても、それに対応できるんですね。
中西さん、これからも悩める飼い主のみなさんの為にがんぱってくださいね。

デニー、その後帰国して、今14才になりました。
正直、もう会えないかなと思っていたのですが、
なんと、 Wan Peaceで再会できたのです!(^o^)
デニーは新百合ケ丘に住んでいましたので、
ご近所さんなのでした♪
特発性前庭障害 を患ってしまい
身体が左に傾斜してしまっていましたが
気力は元気で、傾斜してしまうことに
戸惑いながらも、しっかりと歩いていました。
ごはんも良く食べるそうです(*^.^*)
デニー、また会いにきてね!(^o^)/
